毎日が夏休み in 熊谷

Yahoo!ブログより移転しました

4月9日のお稽古(50回目)

こんばんは。みなさま。
桜が咲いて春爛漫ですね(^^)

家の窓から見える桜たちも、強風ですが(^^;)気持ち良さそうに枝を揺らしてます。
花をたわわにつけて重くなった枝が、ユラ~リ♪ユラ~リ♪と揺れる様が好きなんです(^^)

桜の季節を唄った名曲には、森山くんとかコブクロくんとかケツメイシくんがあるみたいですが、
ごめんなさい。聞いても判別できないという意味で、私にはサッパリ↑わかりません(TT)
上記3曲も「桜 歌 ランキング」で検索かけて調べたんです。
ついでに言えば、
コブクロくんやケツメイシくんたちは、きっとソロ歌手ではないと思うのですが、
呼び捨てじゃ失礼かしら・・・とかいう逃げ根性で「くん」を付けてみました(^^;)

とにかく、最近(?)の唄については全く疎い私が、
記憶をさかのぼって辿りつく先にある、春爛漫ソングは「赤いスイトピー」>・・・桜では、ない。

ちょうど多感な御年頃だった淡い思い出とともに、キッチリ刷り込まれている名曲です。
あのころは松田聖子は好きではなかったのだけど、この曲は妙に記憶に残ったんですよ~
思えば、石川ひとみの「まちぶせ」も、歌謡曲として世に出たときから好きでした。
松任谷由美を知ったキッカケは、ここからだったのですね・・・しみじみ


と、
音楽はその人の記憶や嗜好性とリンクして残っていくものなので、
語れば延々と出てくるわけですが、

ただいまのワタクシの春爛漫ソング(?)は「元禄花見踊」! ドギャーん!!
市内の桜の近くで三味線の練習してる音が聞こえたら、それは十中八九、私です(^^;)

観賞に耐えうるかを問うてはなりませぬ。私が楽しく弾いてるだけですから~♪

さて、
先日の初級のお稽古メンバーは2人。
内容は「槍さび」「祇園小唄」そして「元禄花見踊」。 

次回から新しい曲に入るそうです♪
「序の舞」っていう曲名だけ聞いたけど、まったく見当もつきません(^^;)


自分メモ:ICレコーダーを忘れずに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「熊谷小唄」についてはこちら↓をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/sakurasou14/55013147.html


「熊谷小唄保存伝承者育成会」は、
毎月第2・4土曜日、中央公民館(八木橋百貨店北側)2階の和室にて、
13:00~16:00の間、練習(お稽古)を行っています。

具体的には 「三味線を弾きながら、唄う」 のが、お稽古内容となっていて、

初心者は、13:00~14:00
基礎的な練習曲 と「熊谷小唄」2曲

上級者は、14:00~16:00
「熊谷小唄」2曲 の他に 民謡などの楽曲

というタイムテーブル&内容です。


・月に2回の活動ですが「都合のつく限りの日程&時間」の参加で大丈夫です。強制ではありません。
・お稽古代(月謝料)は、一切、いりません。
・三味線も一式、会の方から無料で貸してもらえます。
・勿論、家にその三味線を持ち帰って、練習することが可能です。


私も「まったくのシロウト」として2008年7月より参加し2年が過ぎました。
現在も13:00~の初心者クラスで、指導を仰いでいます(^^)

熊谷の芸者さん達が、かつてお座敷で披露していた「熊谷小唄」。
興味のある方は是非、見学だけでもいかがですか?(^^)
もれなく(?)私の必死な練習風景が見られます(TT)

私の方に連絡をいただければ、代表の方の連絡先をお伝えできますし、
私の知る限りですが、会の様子のお話などは、することができます。


連絡先は、ブログのトップページ にあります。

お気軽に、お問い合わせ下さい(^^)

もちろん、
特に私を経由しなくとも、お稽古日にノーアポ(飛び込み)で見学にいらして大丈夫ですよ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php