毎日が夏休み in 熊谷

Yahoo!ブログより移転しました

三味線のお稽古は「おやすみ」でした。

こんにちは。みなさま。花粉がスゴイですね(^^;)

夫と息子が花粉症で、医療のお世話にならないと
この季節は越せないので、洗濯物は室内干しが基本になってます。
でも、曇られると乾かないんですよね~。なのでジーンズとかは外に出してしまう徹底のなさ(^^;)

家庭での洗濯物の次元なら、これくらいの「いいかげん」は範疇でしょうが、
もう少し「キッチリ」やった方がいいんではないか・・・?と、
モニョモニョする対象が、この2週間で出そろいました。

しか~し、これでも私は大人の端くれですので(^^;)
ブログでは、政治と経済とマスコミという、実体を損なわずに形を変えて継続していくもの
についての個人的な意見は(ありすぎるので)申し上げません。

ただ、一つだけ主張するなら、
妊婦さん&乳幼児を保護する立場の人たちが安心できるような配慮を最大限してもらいたい。
人生で一番ナーバスになっているであろうという期間に
シーベルト」の次は「ベクレル」っていう単位の意味するところを追いかけさせるのは
あまりにも酷です(TT)

参考までに
シーベルト」と「ベクレル」の違いを直観的に示してくれている>素人の私でも理解できた♪
東北電力のサイトを↓張っておきますね。
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/wastes/07.html

換算式も存在するわけだから、
情報を出す側で「シーベルト」も提示するのが、クリアな情報であり配慮。
つまりそれが混乱を減らすことにもなると思うのだが、発信者の意図は藪の中ザマス! 憤慨。


さて、表題にも書きましたが、
昨日の第4土曜日は、通例の三味線のお稽古日のはずでしたが、
中央公民館が「節電のため、今月末まで閉館」となりました。
来月は「電気を使わない」を条件に開放するそうです。>防寒しなきゃ~(^^;)

というわけで次のお稽古は、4月第2週。
つまり9日だから、息子の始業式も終わってるのよね~。
それまで自宅で練習します!


以下、他愛もない徒然。

先日、学校からのお手紙で
「今年使った教科書類は手元に残しておいてください。」との依頼がありました。
多分、業者は納品したけど、災害が理由で
教科書が手許に届かない事情のもとにある児童たちへのストック分だと予想します。シリアス・・・

素朴なギモンとして、
年度末は、停電の都合、給食センターが稼働しないという理由で
「おかず弁当持参+パン&牛乳&デザート」でしたが、
給食費の返金はあるのか?というママ友たちの疑問より、
私は4月以降も「停電が理由で弁当持参」という事態が続いてしまうようなら、そっちの方がギモン。
これだけ準備期間があるんだから、せめて「ときどき弁当」に復旧してほしいナ~(^^;)

この2週間、
「行動する責任・行動しない責任」について意識し続けたのは、初めての経験でした。
私たちの存在は、不完全であり、矛盾だらけです。
でも、それを認めればいいだけのことで、今は誰か&何かを非難する時期ではないと思います。
ただ
「何が起きているのか」だけは、注意深く見続けないといけないと思っています。
のちに検証しなくてはいけない問題点の、改善へむけた批判のためです。

この2週間、私が熊谷で行動したこと。
とりあえず我が家の家計を預かる身として、地元のお店でお金が回るよう動いてみました。
たとえば、個人店舗さんで外食を相当しました。
今月の外食費の末脚の鋭さといったら・・・(^^;)
主婦としては失格かもしれないけど、私的には自己満足~♪

これで いいのダ!