毎日が夏休み in 熊谷

Yahoo!ブログより移転しました

12月11日のお稽古(46回目)

こんにちは。みなさま。師走ですね。
なのに私、年末にしなくてはならない事に対し、殆ど着手していません。

去年は「膝靭帯再建オペ&2週間後(大晦日前日に)退院」とかいうイベント(?)を控えていたので
かなり前倒しなやりくりの成果、カンペキな年末スケジュールだったのですが、
今年は、そんな1年前の栄光は見る影もありません。
あいかわらず己に大アマな自分が、ノラクラと暮らしてる感じです。

反省することは山ほどありますが>今日は生協さんへ注文だすのを忘れました。正月レシピ壊滅・・・。
いちいち反省するぐらいなら、時間は「とにかく行動する」ほうに割きたいと思います。
まぁそれが、進歩のないグダグダ生活の元凶だと気付いていますが~(^^;)


さて、先日のお稽古は、先生&2人。
この日は私に15時から予定が入ってしまって、14時キッカリにお稽古を抜けさせてもらいました。
なので内容は
祇園小唄」「槍さび」「熊谷おどり」と、コンパクト。

実は、今回のお稽古の前に、自宅での練習が一切できなかったんです。
なので、始めたばかりの「祇園小唄」がどうなるか、冷や汗モノだったのですが、
「歌わなければ、弾くだけならどうにか~(^^;)」ぐらいには、まとまりました。ホッ


弦の打ち間違い&空振り、糸の押さえどころ(ツボ)のズレなんて、未だに結構やらかしますが、
ここ数ヶ月は、それなりに堂々と音を出せるようになってきた自分を意識します。

今年最後の曲ということで、先生と弾いた「熊谷おどり」は、今までの中で(私の中では!)
一番ミスの少ない弾き歌いとなりました(^^)

うむ!
続けてれば、いいことあるじゃないか!

次の課題は「槍さび」の唄をちゃんと仕上げて、自分で弾く三味線に乗せることかしら。

1月のお稽古は、第4週からスタート。
頑張らないけど、あきらめない♪ で、来年も楽しく三味線やります(^^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「熊谷小唄」についてはこちら↓をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/sakurasou14/55013147.html


「熊谷小唄保存伝承者育成会」は、
毎月第2・4土曜日、中央公民館(八木橋百貨店北側)2階の和室にて、
13:00~16:00の間、練習(お稽古)を行っています。

具体的には 「三味線を弾きながら、唄う」 のが、お稽古内容となっていて、

初心者は、13:00~14:00
基礎的な練習曲 と「熊谷小唄」2曲

上級者は、14:00~16:00
「熊谷小唄」2曲 の他に 民謡などの楽曲

というタイムテーブル&内容です。


・月に2回の活動ですが「都合のつく限りの日程&時間」の参加で大丈夫です。強制ではありません。
・お稽古代(月謝料)は、一切、いりません。
・三味線も一式、会の方から無料で貸してもらえます。
・勿論、家にその三味線を持ち帰って、練習することが可能です。


私も「まったくのシロウト」として2008年7月より参加し2年が過ぎました。
現在も13:00~の初心者クラスで、指導を仰いでいます(^^)

熊谷の芸者さん達が、かつてお座敷で披露していた「熊谷小唄」。
興味のある方は是非、見学だけでもいかがですか?(^^)
もれなく(?)私の必死な練習風景が見られます(TT)

私の方に連絡をいただければ、代表の方の連絡先をお伝えできますし、
私の知る限りですが、会の様子のお話などは、することができます。


連絡先は、ブログのトップページ にあります。

お気軽に、お問い合わせ下さい(^^)

もちろん、
特に私を経由しなくとも、お稽古日にノーアポ(飛び込み)で見学にいらして大丈夫ですよ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php