毎日が夏休み in 熊谷

Yahoo!ブログより移転しました

7月10日のお稽古(39回目)

こんにちは、みなさま。

うちわまつりが終わり、夏休みっ が始まってます♪

前回のお稽古から、はや2週間。
先週は事務処理&仕込み、今週は息子の夏休みのリズム作りに追われてました。


20日は、幼稚園時代のお友達と久しぶりに会ったのですが、
子供たちが全開で遊ぶなか、ママ友集団の会話のメインテーマは
「1年生の保護者の生活が、地味な仕事内容の割に大変なのは、実際に仕事量が多いからなのか
それとも、自分自身の能力の問題なのか」という、一見、深淵な討論(おしゃべり)がなされました。

市内複数の小学校の実態をすりあわせ、出した結論は、
「たしかに学校からの連絡事項は細かいけど、「ここまで指示しないと徹底されない現実」があるのだ」
という認識の下、「学年が上がれば楽になることを夢見て、今は子供につきあおう」と、まとまりました。

みんな私より若いのに、しっかりしてるわ~


さて本題、先日のお稽古。メンバーは2人。

先週に引き続き、曲目は同じで、
「こきりこ節」「お江戸日本橋」「豪傑節」「こんぴら舟々」

諸々の都合で、この日は、お稽古に息子を連れていったのですが、
「豪傑節」のとき、突然、あの人(息子)私のそばで一緒に歌いだしたんです(TT)

実は、去年の幼稚園のお遊戯会で「田原坂」をやっていたんですね。

母の三味線に合わせて民謡を歌う息子。
と、形容すると、一応、絵的にまとまりますし、御愛嬌の範疇ですが、

調子っぱずれな歌を傍で披露され、崩れ落ちそうになるのを必死で踏みとどまった私としては、
もう2度とお稽古に同席させぬ!
と、思ったのも事実(^^;)

明日も夫は仕事なので、息子は実家に預けていきます。


あと、前回のお稽古の後、
日中、三味線をケースから出してリビングに置いて慣れ親しむ作戦を発案しましたが、
ちょっと・・・この2週間は、1日しか できませんでした(TT)

来週がんばりま~す!
さて、寝るぞ~♪ 眠いよ~(TT)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「熊谷小唄」についてはこちら↓をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/sakurasou14/55013147.html


「熊谷小唄保存伝承者育成会」は、
毎月第2・4土曜日、中央公民館(八木橋百貨店北側)2階の和室にて、
13:00~16:00の間、練習(お稽古)を行っています。

具体的には 「三味線を弾きながら、唄う」 のが、お稽古内容となっていて、

初心者は、13:00~14:00
基礎的な練習曲 と「熊谷小唄」2曲

上級者は、14:00~16:00
「熊谷小唄」2曲 の他に 民謡などの楽曲

というタイムテーブル&内容です。


・月に2回の活動ですが「都合のつく限りの日程&時間」の参加で大丈夫です。強制ではありません。
・お稽古代(月謝料)は、一切、いりません。
・三味線も一式、会の方から無料で貸してもらえます。
・勿論、家にその三味線を持ち帰って、練習することが可能です。


私も「まったくのシロウト」として2008年7月より参加し1年が過ぎました。
現在も13:00~の初心者クラスで、指導を仰いでいます(^^)

熊谷の芸者さん達が、かつてお座敷で披露していた「熊谷小唄」。
興味のある方は是非、見学だけでもいかがですか?(^^)
もれなく(?)私の必死な練習風景が見られます(TT)

私の方に連絡をいただければ、代表の方の連絡先をお伝えできますし、
私の知る限りですが、会の様子のお話などは、することができます。


連絡先は、ブログのトップページ にあります。

お気軽に、お問い合わせ下さい(^^)

もちろん、
特に私を経由しなくとも、お稽古日にノーアポ(飛び込み)で見学にいらして大丈夫ですよ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php