毎日が夏休み in 熊谷

Yahoo!ブログより移転しました

5月23日のお稽古(18回目)

御無沙汰しております。みなさま、お元気にお過ごしですか?
私は、元気です!

と、いつものお約束のように毎回、御挨拶を述べている私。

ある一定の人生経験を積み重ねてくると、関心(話題)の一番は「健康」になるそうで、
まぁ人口分布図からみれば、まだまだヒヨっ子の部類の私ですが、
それでも、
「頑張れちゃうからって、無理して頑張っていてはイケナイよなぁ~」
と、
私のことを心配してくれる周囲の人たちの存在に気づいて(感謝できるようになって)からは、
己のテキトーさに拍車がかかり、会う人には「無理しないでね♪」と甘く囁いてるような気がします。

ということは、つまり、昔から私は「たいして頑張ってなかった」というコトで・・・すか・・・?
自分で書いてて、変な方向にハナシの矛先がいってしまいました(^^;)

えーっと、何が言いたかったかというと、
じつは現在、ひょんなことから私「かな書道」の手ほどきを受けていまして>また新たな世界を・・・(^^;)

そちらの先生が仰った
「がんばらないけど、投げ出さない。」>今週の標語?
が、私のストライクゾーンにド真ん中で入り、只今、お題目のように唱えています。

お給料いただいて働く身分なら、また別の話ですが、
主婦の私としては「そんなカンジ」で日々の生活をマネージメントしていかないと、
あっという間に経営破たん(TT)

ここまで来たら、>どこまで来ちゃったんでしょう(^^;)
それだけは避けたいですから、とにかく「投げ出さない、投げ出さない。」

ハウスキーピングも投げ出さない。
妻ハハ業務?も投げ出さない。
ブログ(記事書き&取材)も投げ出さない。
かな書道も投げ出さない。
そしてもちろん、三味線も投げ出さない。

書き出してみると↑雑多なもので構成されてますね、私(^^;)
でも実は、ここには書いてないこともたくさんあったりします。
人間、生きてる分だけ、背負うモノも増えていきますよね。 いいことも、そうでないことも。

そんな枝葉をワサワサくっつけて、行ってきました三味線のお稽古♪


いつものように「さくらさくら」等の練習曲を中心にお稽古をしていますが、
最近は「一人で唄いながら弾く」というお稽古スタイルが徐々に増えてきました。

いい意味で、ものすごい緊張感!
すっごく脳みそを使ってるのを実感するとともに、かなり心身が摩耗します(^^;)

一人で弾いてみせる。ということは「演奏」を意識しますから、
なんとな~く自宅で練習してる時のようなユルさが取り払われた状態になると、
人間は硬くなるもので、当然、私もヒトの子、違う弦を叩く(弾く)こと数知れず(TT)

もう少しリラックスしていれば、音量も大きくなるし、ミスも少ないんじゃないかと思います~(号泣)
と、口にはしませんが、
要は、練習量がまだまだ足りないんですよね。

先日は、練習曲7曲をそのようなスタイルで(2時間半)練習し、
最後に「熊谷おどり」を先生と一緒に弾いて、少し早目の3時半に終わったのですが、
この「熊谷おどり」のころには、私の脳は機能不全に陥ってて・・・(^^;)
三味線譜を目で追っても、弦を押さえる左手が全く追いつかないという有様でした(TT)

お稽古後、自販機で迷わず選んだアイスココアが脳に染みたことといったら♪


ホントはというか、本来は「熊谷小唄」が活動のメインなのですから、
私は練習曲に加えて、こちらの「熊谷小唄」2曲も弾きこんでいかないと・・・

次回のお稽古までは、それを意識して自宅で(少しだけでも!)練習していきたいと思います。
がんばらないけど、投げ出さないのじゃ!>小声で 「と、信じてるから、救われたい・・・」(^^;)

光明は、見えるのか!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「熊谷小唄」についてはこちら↓をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/sakurasou14/55013147.html


「熊谷小唄保存伝承者育成会」は、
毎月第2・4土曜日、中央公民館(八木橋百貨店北側)2階の和室にて、
13:00~16:00の間、練習(お稽古)を行っています。

初心者は13:00~、上級者は14:00~、というタイムテーブルです。


具体的には 「三味線を弾きながら、唄う」 練習です。
よって、練習曲は「熊谷小唄」に限ったものではありません。

・月に2回の活動ですが、都合のつく限りの参加で大丈夫です。強制ではありません。
・お稽古代(月謝料)は、一切、いりません。
・三味線も一式、会の方から無料で貸してもらえます。
・勿論、家にその三味線を持ち帰って、練習することが可能です。


私も「まったくのシロウト」として2008年7月より参加し、指導を仰いでいます。

熊谷の芸者さん達が、かつてお座敷で披露していた「熊谷小唄」。
興味のある方は是非、見学だけでもいかがですか?(^^)
もれなく(?)私の必死な練習風景が見られます(TT)

私の方に連絡をいただければ、代表の方の連絡先をお伝えできますし、
私の知る限りですが、会の様子のお話などは、することができます。


連絡先は、ブログのトップページ にあります。

お気軽に、お問い合わせ下さい(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php