毎日が夏休み in 熊谷

Yahoo!ブログより移転しました

9月27日のお稽古(6回目)

さて前回、
「先生がご都合でおいでになりませんでした。」などと書いていた私ですが、

じつは、なんと、あの日も、
先生は市民ホール(中央公民館)においでになっていたのでした。


そうです。 私が部屋を間違えてました~(TT)

いつもは、市民ホール2階の和室でお稽古をしていますが、
この日は「和室は他のグループが、先に使用希望を出している」とのことで、
いつもと違う3階の会議室で、先生は私たちをお待ちになっていたのでした。ドギャーン!!>JOJO風?(^^;)

いつも、といっても過去4回ですが、
私は市民ホール入り口にある「各部屋の利用を予定している団体名の一覧」が書いてある掲示板で
「2階和室、午後、熊谷小唄!」と確認してから、部屋に向かっていたのです。

でも、その日に限って>まぁそんなものですね・・・
その掲示板を見ないで、そのまま和室に向かってしまったんですね(^^;)
そして私が部屋に一番乗りだったものだから、さっさと机や座布団の用意をしてしまったのです。

その挙げ句に、2階で私たちは「先生は何かのご都合で、お休みなのね~」と解釈して過ごし、
時を同じくした3階で、その先生は「初心者2人(私たち)は、どうしちゃったのか?」と、
心配しながら、お待ちになっていたというわけで・・・

ぁあ~っっ!
どうして掲示板をいつものように確認しなかったんだ!?  あの日の私!!

おまけに、本来、あの和室を使う予定だったグループさんは、どうしたのでしょう?
私たちが、何の疑問ももたずに三味線広げて居座っていたから、
遠慮してそのままスルーされたのでしょうか?

ごめんなさい。
ちゃんと、会場の確認をしなかった私が悪いです。

今後は、同じ事を繰り返さぬよう、気をつけます。

・・・結構、ヘコみました(TT)


というわけで、お稽古6回目。

先週の一連のすれちがい事件(?)で一盛り上がりしたあと
この日は、新しい曲というよりは、
いままで習った練習曲の「おさらい」をじっくりみて頂きました。

三味線に、何となく慣れてはきたものの、弦の打ち間違い&空振りは多々あるし、
「はい♪次は一人で弾いてみて(^^)」と先生に言われた次の瞬間には、アタマの中は真っ白・・・。

それでも何かしら誉めていただけるので、どうにか、しがみついていけるわ!
といった感じです(^^;)

さて、
今日やった目新しいことは「三味線を弾きながら<さくらさくら>を歌う」でした。
練習曲なので、歌詞にあわせた音階を弾きながら歌えばいいのですが、そこで判った私のクセ。

三味線を弾き間違えると、
「ん?」とか「ちがう!」とか、小声で単発フレーズを口走ってしまうんです(^^;)

歌わずに黙って三味線を弾いてれば、そんなことはないのですが、
弾きながら歌って(口を動かして)ると、余計なコトまで口走ってしまう、私のおクチ(TT)

笑いながら先生は
「間違っても『私じゃないわよ。』という風に、すましていればいいんですよ(^^)」と
仰いましたが、つい、自分でダメ出しをしてしまうんですよね。

どうしてかなぁ~と自問してみたら、思い当たるフシが・・・

高校時代、私、演劇部に入ってました。>いい時間を共有した仲間は私の宝です(*^^*)
んで、
芝居の稽古中にトチったら、基本的には、やり直し。
「おすまし~♪」では済まないんですよね。>勿論、本番では「おすまし♪」するしか・・・(TT)

その感覚が今だに三味線でも、ついて回ってるような気がします(^^;)


10月は、
先生のご都合が合わないとのことで、2回ともお稽古はお休み。
11月が次のお稽古となります。

それまでに、
ヘマしても顔色変えないでいられる修行をしなくては!>・・・ちがう?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「熊谷小唄」についてはこちら↓をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/sakurasou14/55013147.html


「熊谷小唄保存伝承者育成会」は、
毎月第2・4土曜日、中央公民館(八木橋百貨店北側)2階の和室にて、
13:00~16:00の間、練習(お稽古)を行っています。

初心者は13:00~、上級者は14:00~、というタイムテーブルです。


具体的には 「三味線を弾きながら、謡う」 練習です。
よって、練習曲は「熊谷小唄」に限ったものではありません。

・月に2回の活動ですが、都合のつく限りの参加で大丈夫です。強制ではありません。
・お稽古代(月謝料)は、一切、いりません。
・三味線も一式、会の方から無料で貸してもらえます。
・勿論、家にその三味線を持ち帰って、練習することが可能です。


私も「まったくのシロウト」として7月より参加し、指導を仰いでいます。

熊谷の芸者さん達が、かつてお座敷で披露していた「熊谷小唄」。
興味のある方は是非、見学だけでもいかがですか?(^^)
もれなく(?)私の必死な練習風景が見られます(TT)

私の方に連絡をいただければ、代表の方の連絡先をお伝えできますし、
私の知る限りですが、会の様子のお話などは、することができます。


連絡先は、ブログのトップページ にあります。

お気軽に、お問い合わせ下さい(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php